劇団四季の出身で、現在俳優としてご活躍されている柿澤勇人(かきざわ はやと)さん。
実は兄が元フィギュアスケートの村主千香さんの旦那なんです。
また、祖父や曾祖父が人間国宝という華麗な家族構成について簡単にまとめてみました。
柿澤勇人の家族構成
柿澤勇人さんの家族構成は、
- 父
- 母
- 兄
- 勇人さん
の4人家族です。
冒頭で華麗な家族構成とお伝えしましたが、勇人さん以外の父・母・兄は一般人です。
ただ、お兄さんについては元フィギュアスケートの村主千香さんとご結婚されており、子供が2人います。

出典:https://ameblo.jp/chikasuguri/image-12414634364-14291427969.html
こちらは2018年10月26日の画像です。
村主さん以外顔が隠されていますが、お兄さんは細身でイクメンな雰囲気が感じられます。
また、柿澤勇人さんのツイッターでもお兄さんが登場しますが、一般人であることから後ろ姿となっています。
兄&弟。 pic.twitter.com/UIhRZOisCZ
— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) September 29, 2017
どんな顔か気になるところですが、奥さんは美人ですし、勇人さんと似てイケメンであることに間違いなさそうですね。
柿澤勇人の祖父と曾祖父
キース今週乗り切る。
死ぬ直前まで、もがき苦しみ、表現し続けるってホント憧れる。
俺の曽祖父も100歳まで舞台で唄い続け、祖父も癌を患いながら三味線弾いてた。蜷川さんだって。
そういう身近にいた凄い人達を思うと俺なんてまだまだ、だ。 pic.twitter.com/OeHhGXKHLj— 柿澤勇人&STAFF (@kakizawa_hayato) June 12, 2016
柿澤勇人さんの祖父と曾祖父は、
・祖父 清元榮三郎(きよもと えいざぶろう):三味線奏者
・曾祖父 清元志寿太夫(きよもと しずだゆう):浄瑠璃の語り手
であり、2人とも人間国宝として認定されています。
人間国宝と聞くととにかくスゴい!というイメージがありますが、簡単にいうと「日本の文化を守る存在」という感じでしょうか。
ちなみに、認定されると日本の文化を守るために、国から200万円の助成金を受けることもできます。
また、人間国宝になれる人数は決まっており、存命している人数の定員は116人(2023年時点)だとか。
ただ、柿澤勇人さんの父は次男だったことから、清元は継がれていません。
しかし、その才能は継承されているようで、柿澤勇人さんは芸能の世界である劇団四季で2007年~2009年まで活動。
劇団四季は怪我を理由に退団されましたが、その後も俳優としてミュージカルやテレビドラマなどでご活躍されています。